【フリーゲーム】ネフェイスト系おすすめダンジョン探索RPG【随時追加】

コメント(0)

こんにちは、オムです♪

今回は探索RPGの中でも根強い人気のネフェイスト系のフリーゲームをご紹介します。

ネフェイストと一言で言っても定義は曖昧ですし、そもそも両者は全然違ったゲームだと言われている方もいますが、『イストワール』『ネフェシエル』に似ているシステムのゲームを集めてみました。

個人の主観的分類になってしまうことはご了承下さい(>_<)

順不同・敬称略

▼目次▼
迷宮に至る病
Alice Hole
UnExist ~夢叶わぬ道化達~
嘘つきジニーと磔刑の国
エンチャントファーム
Fanastasis
wizmaze
怪奇瘴忌譚
DarkMalice
歪者行進曲
狂落天蓋
ドールズクエスト New

迷宮に至る病

仲間と共に、それぞれ特徴のあるエリアを駆け巡りながら、アイテムを集めたりボスを倒したりするゲームです。レベルを上げて物理で殴るゲームに飽きた方にお勧めします。

公式より引用
  • 作者:よもぎもち
  • ダウンロードVector
  • 攻略ニコニコ動画
  • ネフェイスト界では正統派との評価が高い作品。とにかく敵が多いので避けゲーを楽しむ方には難易度が跳ね上がります。レベルを上げての力で殴るのも序盤しか通用しないので頭の使い処!

Alice Hole

アリスは館の中で目を覚ました。異界へ繋がる扉。武器を売る少女。大きな図書館……そして、一人の少女。

公式サイトより引用
  • 作者黒木静(作者HP)
  • ダウンロードふりーむVector
  • 攻略攻略Wiki
  • ネフェイスト系といえば必ず名前が上がる作品です。仲間を自由に組み合わせでき、隠し通路や実績解除とやりこみ要素が豊富。また、周回もできるよう作られているので何度も楽しみたい方はぜひ。

UnExist ~夢叶わぬ道化達~

  • 作者:こう
  • ダウンロードふりーむ
  • 攻略情報攻略Wiki
  • 難易度がかなり高く、初見殺しが多いのでまずは攻略サイトを見る事をオススメします。が、『マゾゲー』と名高い本作のマゾさを楽しみたい方は是非にそのままどうぞ★キーボードでのプレイだと敵シンボルを避けきれないことがあるかも知れませんので、できたらゲームパッドの使用をオススメします!

噓つきジニーと磔刑の国

目的はただ逃げること。決して朽ちることのない不死たちの世界ですが、油断していると何度も死ぬでしょう。

公式より引用
  • 作者うた(作者HP)
  • ダウンロードVector
  • 攻略情報Youtube(プレイ動画)
  • セーブポイントで回復すると敵が復活するシステム。入手した素材を合成して装備を強化していきます。世界観がコンパクトにまとまっていて手が出しやすい作品です。レベルが存在しないので、装備品を工夫すれば短時間クリアも可能です。

エンチャントファーム

  • 作者:生糸
  • ダウンロードVIPRPG
  • 攻略情報攻略Wiki
  • VIPRPG作品ですが、知識がなくても十分楽しめます。選んだ仲間によって難易度が大きく変わるため、キツいと感じたら仲間を変えてプレイがおすすめ。仲間次第で詰んでしまうこともあります。攻略Wikiなど詳しくアドバイスが書かれているので、ネフェイスト系初心者さんなら難易度の低い仲間から挑戦するのがおすすめ♪

Fanastasis

未完成の「復活の儀式」を完成させ再誕するために、抜け殻の魂が小国を巡り、自らの記憶を探し始めます。

公式より引用
  • 作者:もさもさ HPTwitter
  • ダウンロードふりーむ
  • 攻略情報攻略Wiki
  • とにかく壮大なマップを探索しまくる、隠し通路探しが好きな方におすすめします。探索しても探索しても果てがない!と本気で思ってしまうほど規模の大きい作品なので、連休などにじっくり腰を据えてやり込みたい作品です。17人の仲間を自由に組み合わせて戦えるので、パーティ編成にこだわりたい方もチャレンジしてみて下さい。ただ、あっという間に時間が吸い取られるのでご注意を!

WIZMAZE(ウィズメイズ)

  • 作者Jakalope
  • ダウンロードふりーむVector
  • 攻略情報Hints and tips(公式)
  • マルチシナリオ型のダークファンタジーRPGで3つのENDが見られます。探索の面白さもさることながら、作り込まれた世界観とストーリーが圧巻の一作です。主人公の選択によって大きくシナリオが変化するので、ぜひ3つ全てを回収して楽しんで下さい。

怪奇気象譚

  • 作者HashimotoRST
  • ダウンロードふりーむ
  • 攻略情報FAQ質問掲示板
  • 隠し通路が好きな方、謎解きが好きな方にぜひオススメしたい作品です。ネフェイスト系では数少ない和風探索RPG。妖怪モノの世界観が各エリアやモンスターごとに作りこまれていて、日本の妖怪の知識があると探索の楽しさが倍増します★
 

Dark Malice

  • 作者:だむ
  • ダウンロード2020夏祭り
  • 攻略情報Youtube
  • VIPRPG作品ですがツクールMVで制作されているためそのまま楽しめます。MVならではのシステム周りの便利さがありがたい作品。やりこみも苦にならない工夫がされています。またVIPの世界観を知らなくても十分に楽しめるのもポイント高し♪

歪者行進曲

  • 作者:ンギョッポラーヌ
  • ダウンロードふりーむ
  • 攻略情報公式ブログ
  • ボス戦が魅力の短編RPG.短編ですが、かなり密度高めです。初見殺しこそないものの、頭をしっかり使わないと倒せない緻密なゲーム設計が素晴らしいです。一定レベル以上で敵とのエンカウントは無しになりますがこちらにご紹介されてもらいました。

狂落天蓋

  • 作者なごみやソフト
  • ダウンロードフリーゲーム夢現 ※R-15
  • 攻略情報公式攻略情報
  • シンボルエンカウントはありませんが謎解き・フリーシナリオが魅力的なのでこちらにご紹介します。フリーシナリオの文字通り、どこからでも攻略できますが、それそれのストーリーが絡み合っていてやりごたえ満載!

ドールズクエスト

  • 作者:トドロキボタル
  • ダウンロードフリーゲーム夢現 ※ブラウザでプレイするゲームです
  • シンボルエンカウント制でエリアごとにボス・強敵が居ます。隠し通路を駆使して先のエリアに進んだり、隠し部屋で強い武器を見つけたり。コンパクトですが王道のネフェイスト系探索が楽しめます。また、合成や周回、実績解除も用意されていて、やり込み派も満足の一作になっています★

攻略情報

攻略情報は少ないですが、プレイ動画を上げている方がいらっしゃいます。
▼フリーゲーム名作集▼
VIPRPG作品その1
VIPRPG作品その2
ハクスラ系ダンジョンRPG

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×