【ダンジョンネクロ】呪液集め効率検証【攻略】

コメント(0)

※追記※2023/05/06

活性化レベル8で検証してしまったと書いたのですが、ちょっと気になって活性化レベル0で再検証してみました。結果を追記しています。

こんにちは、オムです♪

今回はダンジョンネクロの呪液ドロップについての検証です。

ネタバレを含む場合がありますのでご注意下さい。また今回はクリア後の内容にも触れています。

▼目次▼
呪液確定ドロップのエネミー
50回分のドロップ結果
活性化レベルとレア発見率
ついでにコイン集め

呪液を確定ドロップするエネミー

呪液は宝箱からのランダムドロップが基本ですが、カースフォーミング中の地下水路にいる『偽りの長女・次女+』からは確定で呪液がドロップします。

ドロップする呪液は粗悪な呪液~霊妙の呪液までの品質で、ランダムドロップとなります。

50回分のドロップ結果

50回のドロップ結果は以下の通りです。

呪液ドロップ数
粗悪な樹液3
希釈された呪液5
低濃度の呪液36
中濃度の呪液34
高濃度の呪液22
超高濃度の呪液10
異端の呪液7
霊妙の呪液3

この他にラフィーネの呪液が1つドロップしましたが、こちらは確定ドロップの宝箱ではなく一般のランダムドロップかと思います。

試行回数が50回なので上下にブレはあると思いますが、低・中・高濃度の呪液を中心にドロップがありました。

統計の確実さを増すために100回やろうかと思ったのですが、50回の次点で欲しい呪液が集まってしまったのでここまでに( *´艸`)

※追記※活性化レベル0

呪液ドロップ数
粗悪な樹液2
希釈された呪液3
低濃度の呪液37
中濃度の呪液29
高濃度の呪液15
超高濃度の呪液11
異端の呪液8
霊妙の呪液5
深秘の呪液2
禁忌の呪液1

以上の結果となりました。試行回数が少なめなので誤差かも知れませんが参考程度に考えて頂ければと思います。ちなみにコインは47枚でした。

 

活性化レベルとレア発見率

作者様によると呪いの活性化レベルとドロップする呪液の品質は関係がないとのことなので、簡単に倒せるレベルで周回するのが時短になります。

また、装備のエンチャントにあるレア発見率も呪液には影響しないそうなので、特にレア装備で固める必要はなさそうです。

ちなみに今回は活性化レベル0で周回してたつもりが、レベル8の設定になっていました(>_<)終わった後に気づいたのですが、あまりにもタナティがパシンパシンと倒してくれるので気が付かず(笑)

ついでにコイン集め

ヒント集の記事でも書きましたが、ノエルの固有スキル『地獄の沙汰も金次第』ではノエルに支払ったコインの分だけ与ダメージが上昇します。

そのためのコイン集めもついでにできるかなーとおもったのですが、集まったコインは36枚。周回の手間を考えると、簡単に倒せるレベルで普通にフィールドを回って集めた方が早いかなと思いました。

▼その他ダンジョンネクロの攻略記事はこちらです▼

ボス攻略フィーネ編
ボス攻略エリス編
簡易マップ
フロアマスター攻略
攻略ヒント集

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×