【ダンジョンネクロ】フロアマスターの居場所と攻略【ドロップ】

コメント(0)

こんにちは、オムです♪

今回はダンジョンネクロの各フロアマスターの居場所とドロップ品、簡単な攻略メモです。自分用覚書ですのでいつものようにざっくりとまとめています。

※ネタバレを含む場合がありますのでご注意下さい。

▼目次▼
エリゴスと名付けられた存在
破滅の先触れ
誑惑する真菌
境域の監視者
屍体を愛する者
不浄なる双翅類
貧食の代償
救済者アンドレアス
次元棲悪魔デモゴルゴン
ツァーリの右腕
試製神マルキオン
魔女の偶像

エリゴスと名付けられた存在

共同墓地群

埋没墳墓の左上から入れる「エリゴスの召喚

ドロップ素材はプラズマの残光

回復役には麻痺耐性装備を優先して装備。メイン火力は『チルファイアワンド』のアラディアとドルチェの氷の呪法。ミーシャを盾にしておくとブレが少ない。

破滅の先触れ

共同墓地群

墓所入口の中央から入れる「汚泥溜まり

ドロップ素材は破滅の触手

前衛にタナティ・エリス、後衛に弓のティキ。『パンプキンサイズ』装備ではーベスト、『オベロンの欠陥銃座』でリコシェットボルト。エリスはペインクローが良く効く。打属性攻撃の出血の触手打ちが連続攻撃なので、盾役は打耐性を上げておくといい。毒状態が心配であれば耐性装備を用意してもいいが、そこまで長引かないはず。

誑惑する真菌

地底樹林

農園跡地の右下にある「小さな納屋

ドロップ素材は上位菌糸

短期決戦に持ち込めない場合は回復役だけでも石化耐性を。アラディアに『チルファイアワンド』装備とドルチェがメイン。召喚された取り巻きはドルチェの全体魔法に巻き込めば問題なし。

境域の監視者

地底樹林

突然変異の森の中央から降りられる「地底湖

ドロップ素材は丈夫な皮膜

『オベロンの欠陥銃座』装備のティキを後衛に。リコシェットボルトがメイン火力。できれば会心装備で固めておきたい。攻撃・防御の両デバフをかけ続けた状態にしておけば問題なく削れる。

屍体を愛する者

地下水路

下水処理場の中央から入れる「作業員の末路

ドロップ素材は罪深き麻縄

『パンプキンサイズ』装備のタナティにハーベスト、『アンナの誓願』『サタンの慈しみ』装備のアラディアがメイン。おまけでエリスの復讐劇を発動してもらえばすんなり倒せる。

不浄なる双翅類

地下水路

かつての憩い左下のドア「ゴミ捨て場

ドロップ素材は腐敗した蛆

メイン火力はドルチェの火or氷呪法と、アラディアに『チルファイアワンド』を装備させて習得したチルファイア。呪結晶を3つ装備して属性威力を高めておくとすんなり倒せる。

貧食の代償

亡都

駅内のマップ東通路の右上から入れる「売店倉庫

ドロップ素材は悪魔の食いさし

駅内はこちらの記事で簡易マップを紹介しています。

斬弱点なので、タナティとエリスを主力に。触手を召喚するが同時に自身のHPと引き換えなので勝手に弱ってくれるのが楽。ドルチェの雷全体攻撃に巻き込んでしまえばそんなに痛手はない。

救済者アンドレアス

穴のふち

人類救済財団 西10Fの「理事長室」エレベーターで直接行くことができます。

ドロップ素材は悪魔の食いさし

闇弱点なのでエリスの復讐劇とフィーネのネクロストリームが中心。エリスに『代用品の嘆き』を装備させると復讐劇のダメージが2倍に。ノエルのカーススラッシュもあると決着が早い。
 

次元棲悪魔デモゴルゴン

妖精工場

製造ラインの下から降りる「次元観測室

ドロップ素材は変性原子核

アラディアの回復威力を高めて『サタンの慈しみ』を装備させ、サタンズブライトを習得すると削りやすい。ネクロストリームなどの複数回攻撃技は分身だけでなく本体にも当たってダメージが分散するのでもったいない。ドルチェの氷の呪法が育っていればそちらも主力に。

ツァーリの右腕

クレムリン城

燃える栄光の右下から降りた「地下牢

ドロップ素材は神経接続装置

フロアマスターを倒した後、左側に隠し通路があります。

呪結晶で火属性を高めたドルチェが主力。『燃える瞳』と火威力の上がる装備は必須。ノエルのカーススラッシュで常に呪い状態にしておくと安定する。エリスにクリミナルイーター装備で断罪の炎を使うと早い。

試製神マルキオン

城塞都市シャテルロー

四つ風地区の右下にある「廃教会

ドロップ素材は汚された聖典

魔女の偶像

呪法学院

第二講堂

ドロップ素材は濃縮された呪塊

『慰霊者の剣』をノエルに装備。死盾と死剣スキルを交互に使ったカーススラッシュがメイン。召喚される取り巻きの玉ねぎは、『黄泉路の錫杖』を装備させてMPを上げたフィーネが一掃できる。防御力のデバフをかけ続けると比較的楽になる。

▼ダンジョンネクロのその他の攻略▼

エリス編ボス攻略
フィーネ編ボス攻略

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×