こんにちは、オムです♪
今回は4×4マスで設置できる専門街の配置を10パターンご紹介します。
ちょっとした住宅の間の隙間を埋めて地価アップを狙ったり、となり町の変形地形などにご活用下さい!(^^)!
池や障害物が邪魔して、大きめの配置が組めない場所でも終盤まで重宝します!
序盤でも手に入る建物で作れる組み合わせもありますので、ガチャ運がなくても大丈夫(´∀`*)ウフフ
居酒屋・クラブ・カジノ・薬局を使った配置です。
お弁当屋・パン屋・公園・コーヒーショップを使った配置例です。
お花屋・ケーキ屋・楽器屋・八百屋を使った配置例です。
おもちゃ屋・ゲームショップ・公園・アニメショップを使った配置例です。
コーヒーショップ・本屋・お花屋・ベンチを使った配置例です。
画像ではベンチが2×2で表示してありますが、実際は1マスです。4×4の中に納まるのでこちらもご紹介しました。
コンビニ・薬局・診療所・スーパーマーケットを使った配置例です。
魚屋・八百屋・定食屋・スーパーマーケットを使った配置例です。
すし屋・居酒屋・宝くじ売り場・ラーメン屋を使った配置例です。
宝くじ売り場は実際には1マスです。
ブティック・靴屋・スポーツ用品店・美容室を使った配置例です。
ボーリング場・ゲームセンター・カジノ・レンタルビデオ店を使った配置例です。
以上10パターンの配置例でした!
箱庭タウンズのその他の攻略記事はこちらです↓↓↓↓
初めまして、フリーゲーム歴12年のomuです!
フリゲの魅力を広げるべく、攻略情報やオススメなどご紹介していきます。
RPG・ハクスラ・脱出・アドベンチャー・謎解き系などが特に好きです^^
趣味はジグソーパズル・読書・そしてフリゲ。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。