≪箱庭タウンズ≫序盤のオススメ配置

コメント(0)

こんにちは、オムです♪

今回はカイロソフトさんのシミュレーションゲーム『箱庭タウンズ』のオススメ配置をご紹介したいと思います!

序盤からできる専門店街の組み合わせと、ランクが上がって来たらそれに肉付けしていけるような配置になっています。

こちらもどうぞ↓↓↓↓

▼箱庭タウンズ配置例▼
序盤にオススメ配置
学校を使った配置例
ロケット会場と国際空港の配置例
温泉旅館の配置例
水族館とサファリパークの配置例

序盤からできる配置例

こちらの配置は

  • スイーツ街 90%up 45%up
  • 地元街   150%up 20%up
  • はなやか街 150%up 20%up
  • のんびり街 110%up 25%up

以上4つの専門店街が組み合わさった配置となっています。

スリムな配置なので、となり街で障害物の多いマップをに当たった時にも重宝しますし、複数個手に入れやすい施設ばかりなので、街の隙間に配置することで地価アップを狙えます。

 

ベンチをプラスしたバージョン

本屋に隣接してベンチを配置すると

休日の一服 110%up 25%up

が更に加算されますので変形型になってしまいますがオススメです★

更にレベルアップ編

ゲームが進んでいちょうが手に入ったらこのように拡大することができます!

ほのぼの街 90%up 45%up

ほのぼの街が加算されて合計6つの専門店街が重なる配置に。

いちょうを使った専門店街の組み合わせは少ないのでここで使いやすいかと思います(*^^*)

以上、箱庭タウンズの序盤で使えるオススメ配置でした!

その他のおすすめ配置例はこちら

▼箱庭タウンズ配置例▼
序盤にオススメ配置
学校を使った配置例
ロケット会場と国際空港の配置例
温泉旅館の配置例
水族館とサファリパークの配置例
おすすめ職業と転職
銀トロフィのオススメ配置

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×